解体工事(木造・鉄骨・RC造・内装)を引き受けています。解体工事においても、再資源の十分な利用及び廃棄物の減量等を通じて資源の有効な利用の確保及び廃棄物の適正な処理を図り、建設リサイクル法に定められた施工方法の基準に従って分別解体を行っています。 見積り-現地調査-届け出書類等-工事作業-リサイクル(中間処理)-処分まで、当社リサイクルの為の中間処理施設(可能な限り減量化・再資源化)16種類の処理機が稼働しています。
|
| 車両系建設機械(整地・運搬・積込・掘削用) | 二級建設機械施工技士 |
| 車両系建設機械(解体用) | 職長・安全衛生責任者 |
| 足場の組立等作業主任者 | 廃棄物焼却施設に関する業務に係る特別教育 |
| 木造建築物解体工事作業指揮者 | 不整地運搬車運転作業主任者 |
| 鉄骨組立等作業主任者 | フォークリフト運転作業主任者 |
| コンクリート工作物解体主任者 | 有機溶剤作業主任者 |
| 現場管理統括管理 | 特定化学物質等作業主任者 |
| 解体工事施工技士 | 土止め支保工作業主任者 |
| ガス溶接作業主任者 | 石綿作業主任者 |
| 小型移動式クレーン運転 | 冷媒回収技術者 |
| 玉掛作業主任者 | 安定型最終処分場技術管理者 |
| クレーン運転士 | 産業廃棄物焼却施設技術管理士 |
| 移動式クレーン運転士 | 破砕・リサイクル施設技術管理士 |
| 危険物取扱者((乙)四種(丙)) | 運行管理者資格 |
| 地山掘削及び土止め支保工作業者 | 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 |
| 高所作業車運転作業主任者 |
産業廃棄物の処理方法や流れをより理解いただくために、三谷美化産業では電子マニフェストへの取り組みにも力を注いでいます。